
対象
おおよそ小学3年生以上(アルファベット入力が出来れば受講可能です)不明な場合はご相談ください。
受講回数
週1回/月4回 (回数調整が必要な場合あり)
受講時間
1回 60分程度
費用
初期費用
初 回/18,700円( 入会金5,500円+受講料9,900円 +テキスト代3,300円 )
受講料/9,900円 /1ヶ月
※
※PCレンタル料込(PC持参の場合:月謝8.800円)
※教材で使用する使用するmicrobitは購入(税込¥4.400)またはレンタル(月税込¥1.100)でご利用いただけます。
お持ちの方はVer確認いたしますのでご相談ください。
※
表示料金は全て税込みです。
※
教室によって提示コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
詳細
授業は学んだことをトレースするのではなく各自が意匠を凝らせるよう工夫して進めます。 基礎・応用コース終了後(約1年後)【電子工作コース】にチャレンジも出来ます。 micro:bit や Raspberry Pi Pico を利用し各種センサー及び外部デバイスを制御し目的をもってものづくりに挑戦します。プログラミングだけではなくものづくりに必要な電気回路や電子回路についても学習します。
備考
2022年4月11日スタート
毎週火曜日17:15~18:15
保護者見学可、教材レンタル可、教材持ち帰り可
場所
〒070-0031 旭川市1条通8丁目542-4 一条緑橋通ビル2階
株式会社SHADO 旭川Lab内
アクセス

対象
おおよそ小学3年生以上(アルファベット入力が出来れば受講可能です)不明な場合はご相談ください。
受講回数
週1回/月4回 (回数調整が必要な場合あり)
受講時間
1回 60分程度
費用
初期費用
初 回/18,700円
( 入会金5,500円+受講料9,900円
+テキスト代3,300円 )
受講料/9,900円 /1ヶ月
※
※PCレンタル料込(PC持参の場合:月謝8.800円)
※教材で使用する使用するmicrobitは購入(税込¥4.400)またはレンタル(月税込¥1.100)でご利用いただけます。
お持ちの方はVer確認いたしますのでご相談ください。
※
表示料金は全て税込みです。
※
教室によって提示コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
詳細
授業は学んだことをトレースするのではなく各自が意匠を凝らせるよう工夫して進めます。 基礎・応用コース終了後(約1年後)【電子工作コース】にチャレンジも出来ます。 micro:bit や Raspberry Pi Pico を利用し各種センサー及び外部デバイスを制御し目的をもってものづくりに挑戦します。プログラミングだけではなくものづくりに必要な電気回路や電子回路についても学習します。
備考
2022年4月11日スタート
毎週火曜日17:15~18:15
保護者見学可、教材レンタル可、教材持ち帰り可
場所
〒070-0031 旭川市1条通8丁目542-4 一条緑橋通ビル2階
株式会社SHADO 旭川Lab内
アクセス