ひとまちアカデミーの特徴

プログラミング教室の様子
特徴1

経験豊富な講師

長年教育の場で情報に関わってきた元高校教師と現役ITエンジニアなど、
経験豊富な講師陣が初めて学ぶ人から経験者まで、受講者に合わせた授業を行います。

講師1
下村 幸広アカデミー長
micro:bit
講師2
豊田 流星講師
Minecraft
講師3
楢山 哲弘講師
Unity
講師4
鷹合 駿講師
Web
講師5
坂本 和士講師
アプリ
特徴2

ステップアップしやすいカリキュラムと授業
わからない事など質問しやすい少人数制

無理なくステップアップしやすいカリキュラムと授業を用意。
また、準備されているコース以外に取組んでみたい事があれば、
それを題材に授業を行う事も出来ます。

特徴3

「U-16プログラミングコンテスト」への出場や、
やる気を引き出す目標設定が可能です。

プログラミングを習得するための様々な目標設定が可能です。例えば16歳以下を
対象とした「U-16プログラミングコンテスト」は小学生から参加できるので、
身近な目標のひとつになります。
他にも受講者の要望を聞きながら目標設定を行う事が出来ます。

コース内容

コース カテゴリ
あるく”メカトロウィーゴ”とお友達になろう‼

2023年4月スタート!
とても愛らしいロボット”歩くメカトロウィーゴ”とお友達になろう‼

コース カテゴリ
ICTパークでマインクラフト基礎コース

2023年4月12日(水)新規コース入会受付中!!

なぜマイクラでプログラミングが出来るの?
詳しくは下記詳細をご覧ください

2019年「テトリス」を抜いて世界売上1位のゲームとなったマインクラフト、”子ども達を夢中にさせる”素晴らしいゲームでプログラミング的思考とつくる楽しさを!

コース カテゴリ
ICTパークで3Dゲーム制作Unity入門コース

ゲーム開発プラットフォームUnityを使い3Dゲームを作成します。
このコースでは、パソコンやスマートフォン上で動作するゲーム作りながら楽しくプログラミングやUnityの使い方が身につきます。

コース カテゴリ
プログラミング言語Pythonでmicro:bit基礎コース

イギリス公共放送BBCが中心となって開発した教育用ボードコンピューターを用い、
ボタンやセンサの値を読み取りLEDやブザーを制御する基本的な内容を学びます。

コース一覧へ
体験会受付中
お問い合わせ